-
ルージュベックのだいぼうけん
¥2,090
ふしぎなルーペがついた 大判の絵本。 表紙のやさしい手触りと、赤とうすい水色のカラーが ものとしてもすてきです。 地面や ビルディングや 人や 山、 なんでもないような景色のむこう、思わずニヤリとする景色がルーペを通して浮かび上がります。 ひとりでルーペをあつかえるのは、おそらく3歳頃からです。 それより大きなお子さまや、大人のかたへのおくりものにも。 「ルージュベックのだいぼうけん まほうのルーペをつかってせかいをはっけんしよう!」 アガット・デモワ(さく),ヴァンサン・ゴドー (さく),うちだ さやこ(やく) 出版社: KTC中央出版 サイズ:34cm/1冊(ページ付なし) ISBN:978-4-87758-753-6
-
せかいのひとびと
¥1,650
私たちのこの地球には、いったいどんな人たちが暮らしているんだろう? 体の大きさ、肌の色、顔の形、住んでる家、好きな遊び、話す言葉…。世界にはさまざまな民族、風習、言語、文化などがあることを、やさしく説明。それぞれがちがっていることの素晴らしさを伝える大型絵本。 アダムとイヴの楽園からはじまり、宇宙まで広がるこの世界の様々な「ちがい」を、何度も読み返してもあきることのない精緻で丁寧に描きこまれた絵で表しています。写真で見るよりはるかにわかりやすい絵は必見です。 (版元より) 【新刊書籍】 「せかいのひとびと」 著者 ピーター・スピアー 翻訳 松川 真弓 判型 26 x 1 x 34 cm 頁数 41頁 (評論社)
-
かたちえほん おはなさん
¥1,760
本は四角でなければいけないの? 丘に咲く一輪の花。 このおはなさんが想像する楽しい世界ってなに?空を飛ぶ?友達をつくる? たとえ失敗したって、落ち着いて深呼吸すれば大丈夫。 どのページを開いても、常に前後のページと絵がつながる。 これまでにないユニークな姿・かたち・構造をもった絵本。 本を開いた形もお話の内容とリンクします。 【編集担当からのおすすめ情報】 かがみの絵本シリーズ(福音館書店)で一世を風靡した作家わたなべちなつさんが、満を持して発表する7年ぶりの新作『かたちえほん おはなさん』。 本は四角形とは限らない。同じ形の紙を貼り合わせて誕生した、形も発想もとってもユニークな絵本です。 ページをめくると同じ絵がちがうものに変化する。 手にした人が、主人公のおはなさんのように自由に想像をはたらかせ、わくわくする未来を思い描けますように。 手で触れて、ページをめくってこそおもしろさがわかる、全く新しいタイプの絵本の登場です。 (版元より) 【新刊書籍】 「かたちえほん おはなさん」 作者 わたなべ ちなつ 判型 A5 頁数 22頁 (小学館)
-
へいわとせんそう
¥1,320
SOLD OUT
シンプルなことばと シンプルな絵が 見開きに並んで、 同じ人 同じ場所 同じ時間の へいわ と せんそう を比べ見せてくれる。 これが、戦争。 これが、平和。と 淡々とした起伏で語りかけ 幼い子どもの手のひらにも その感触を やわらかく伝えてくれる。 この本は 私たちの心の中の ふわふわの土に やさしく穴をあける指先であり そこに埋められる 平和を願う 種 そのものでもある。 雨を受け 光を受け 芽吹き 大きく枝葉を伸ばした 平和のかたちを みんなが見て 喜び合える日への はじまりの 一冊。 . 新刊書籍 「へいわとせんそう」 たにかわしゅんたろう文 Noritake絵 (ブロンズ新社)
-
めざめる
¥1,650
あさ めざめる まぶしい あたたかい . . . 目が眩むような光や、じわじわとしたぬくもり、柔らかく冷たい大きな水が からだをさわる。 湿った大地のにおいが 鼻の奥に届き、たくさんの生きもののざわめきが からだをとおりぬける。 はじまったばかりのいのちが しずかに おおきく うごくのを見る。 見る 以上のものが からだにとどく。 阿部海太さんの絵本は みんな どこか なにかの生きものみたいに思う。 ふしぎな おおきな「原始」にさわる 一冊。 . . . 【新刊書籍】 「めざめる」 阿部海太著 (あかね書房)